施設紹介
施設紹介

東京どうぶつ低侵襲医療センターは、来院されるすべての動物と飼い主さまにとって快適で機能的な空間を目指しています。診療に必要な設備はもちろん、猫ちゃん専用スペースやセミナールームなど、多様なニーズに応える施設の一部をご紹介いたします。
アクセスマップ

外観

当クリニックの外観です。左手の入り口の他、駐車場奥にエレベーターがございます。

エントランス

ビル左手にある扉からお入り下さい。「OJIPET CLINIC」の看板が目印です。

駐車場

3台まで駐車可能なスペースを用意しております。ご来院の際ご利用ください。

エレベータホール

1階駐車場の奥にもエレベーターがございますので、こちらもご利用ください。

受付(2階)

2階受付までお越しいただき、手続きをお済ませください。

待合室(2階)

受付がお済になりましたら、受付横にございます待合室でお待ちください。

ネコ専用待合室(2階)

ゆっくりお待ちいただけるよう、ネコちゃん専用の待合室をご用意しております。

面会室(3階)

面会の際リラックスしてお過ごしいただけるよう、専用のお部屋をご用意しております。

診察室(2階)

こちらのお部屋でに入っていただき診察を行います。

ネコ専用診察室(2階)

フェイシャルフェロモン拡散器を設置することによりネコちゃんがリラックス出来る診察室をご用意しております。

特別診察室(2階)

通常の診療室とは別に症状にあわせて使用する特別診療室を用意しております。

手術室(3階)

腹腔鏡手術をはじめ、動物に負担の少ない最新の医療を行うことに尽力しております。

入院室(2階、3階)

入院が必要な場合や、手術後容態が安定している場合は、こちらで過ごしていただき、症状の経過を観察させていただきます。

集中治療室ICU(2階)

高性能なICUを導入して常に見守っています。3部屋で室内温度、湿度、酸素を自動制御。内部循環気も滅菌処理されています。

レントゲン室(2階)

全身の状態を詳しく診るため、こちらのレントゲン室で撮影をいたします。

培養室(3階)

培養は細菌の混入を防ぐため、作業はクリーンなベンチ内で行っております。

CT検査室(3階)

X線を用いて360度方向から連続的に撮影することで全身の断層像を短時間で得ることができます。

トリミング室

こちらのお部屋で専門トリマーがトリミングを行います。

セミナールーム(4階)

オーナー様に向けたセミナーを随時開催しております。

ご案内
東京どうぶつ低侵襲医療センターでは、動物たち一頭一頭に最適な診療を提供するため、各分野の専門医が診療にあたっています。
当院で対応可能な診療科目をアイコンでわかりやすくご紹介しています。
気になる症状や診療内容に応じて、各診療科ページをご覧ください。

お問い合わせ

Contact

飼い主様はもちろん、獣医師の方も
お気軽にお問い合わせください。
電話
03-3913-2500
メール
お問い合わせ
LINE
LINE 登録
矢印
東京どうぶつ低侵襲医療センター 王子ペットクリニック

東京どうぶつ低侵襲医療センター
王子ペットクリニック

〒114-0003
東京都北区豊島1-22-9
03-3913-2500
【電話受付】9:00~12:00 / 16:00~19:00
【休  診】火曜日(予約診療・手術あり)
診療時間
9:00~12:00   
通常診療
12:00~16:00 
予約診療・手術
16:00~19:00 
通常診療 ※土日は
15:30~18:00
木曜日の16:00~17:00は猫専門診療時間となります。
※休診日:火曜日(予約診療・手術あり)

【時間外診察料について】
12:00~16:00、19:00~(土日は18:00~)に受付された方は時間外
料金が発生致します。
平日午後の診察は18:30までに受付を済ませてください。
なお、薬・フードは19:00まで対応します。

【獣医師指名について】
 AM 11:30まで
 PM 18:00まで

※外部サイトが開きます
© Oji Pet Clinic
ページトップ